今回は、Heritage H-157のサブギターとして、安価で高品質な国産の箱物エレキを試奏してきました。History ZSA-CFS、VG KTR ES-STD、最後にEpiphone ELITIST CASINOの3本です。 続きを読む
今回は、Heritage H-157のサブギターとして、安価で高品質な国産の箱物エレキを試奏してきました。History ZSA-CFS、VG KTR ES-STD、最後にEpiphone ELITIST CASINOの3本です。 続きを読む
11月3日に、大阪西成区にあるCafe EARTHにて、気軽に参加出来るセッションがあると聞いて行ってきました。そこで、Headwayの珍しいアコギとAria ProのPEシリーズのギターとセッションしました。 続きを読む
今回紹介するのは、ギブソンとフェンダーがお互いの特徴を入れ替えたようなギターです。1960年代にギブソンが開発したファイヤーバードは、フェンダーのようなトレブリーなトーンを意識しました。1970年代にフェンダーが生産した、テレキャスター デラックスは、ギブソンのギターのようなパワーを意識して開発されたギターです。 続きを読む
最近、以前使っていたMESA/BOOGIE S.O.B.のような車で持ち運べられるアンプについて興味を持ってきました。スタジオやライブに使える3〜50Wのオールチューブコンボアンプについて考察してみました。 続きを読む
友人のミュージシャン、秋山タカオの新しいギター、ギブソン ES-335にふさわしい練習用アンプを探してみました。個人的には、ES-335クラスのギターだと、オールチューブの練習用アンプが必要だと力説しました。そして、良さそうなアンプBlackstar HT-5Rを試奏してみました。 続きを読む
先日、フェンダー・アメリカン・テレを購入し、壊れてしまったワウの後継であるVOX V847Aをイシバシ楽器にて中古で購入しました。以前はアメリカで生産されていましたが、V847Aとなって中国製となっています。筆者が以前使っていたUSA製と比較しながら、レビューしていきます。 続きを読む