ギター」カテゴリーアーカイブ

ギターに関するカテゴリーです。

ZOOM G1X〜MOOER GE150:可搬性の高い小型マルチ特集

大きいマルチは、性能こそ高く音質もいいのですが、持ち運びに苦労することが多いです。ちょっとしたセッションや、リハーサルには小型のマルチがあれば便利です。そこで、ZOOMやBOSS、MOOERなどの小型のマルチについて調べてみました。 続きを読む

最新マルチ特集!ZOOM G11とライバルを比較 BOSS GT-1000やMOOER GE300などのフラッグシップ

とうとう販売されたZOOMの最新フロアマルチG11に注目しています。筆者ことtkd69は、BOSS派なのですが、G11は素直に凄い!と思いました。そこで、ZOOM G11BOSS GT-1000、MOOER GE300などのライバルと比較していきます。 続きを読む

エレキのビブラート・ユニットについて解説!ビグスビーからフロイドローズまでの3種類

エレキギターに搭載されている、ビブラート・ユニットの種類を解りやすく解説します。トレモロアームのあるギターは、それを使ってビブラート(音を揺らす)させることができます。ビグスビー、シンクロナイズド・トレモロ、フロイドローズという3つのユニットについて紹介します。 続きを読む

閑散たる大阪ミナミの様子:コロナ禍で人の少ない大阪ミナミ、エピフォン シェラトンを試奏!

友人のA君のギターを今回も探すため、大阪市内に行くことになりました。大阪ミナミの様子が、閑散としていたのでレポートしてみます。また、エピフォン・シェラトンの試奏についてもレポートします。 続きを読む

Tokai HST-GP:ゴールドスターは凄い奴!何と中古で6万円で購入!トーカイの豪華な作りのギター

先日購入した、Tokai HST-GPは、かなり高級なギターでした。トーカイにシリアルナンバーを伝えて、年式や木材、パーツなどについて教えてもらいました。かつてゴールドスターと呼ばれたスモールヘッドの5〜60年代のストラトタイプのようです。 続きを読む