ホンダCB1000Rは、新しいCBシリーズのフラッグシップオートバイです。998ccの直列4気筒エンジンを、CB1300シリーズよりも圧倒的に軽い212kgの車体に搭載したストリートファイターです。 続きを読む
ホンダ CB1000R:新世代CBシリーズのフラッグシップ車!
コメントを残す
ホンダCB1000Rは、新しいCBシリーズのフラッグシップオートバイです。998ccの直列4気筒エンジンを、CB1300シリーズよりも圧倒的に軽い212kgの車体に搭載したストリートファイターです。 続きを読む
筆者(tkd69)が今回購入した、2003年製Gibson SG Special Fadedの調整も終了し、徐々に慣れてきました。レスポールに次ぐギブソン系ソリッドギターの、SGモデルについて、歴史や使用ミュージシャンなどについて調べてみました。 続きを読む
10月の納車から1ヵ月過ぎた兄のスズキ SV650の慣らしツーリングにホンダ CRF250Lでついて行きました。午後からの日帰りツーリングなので、南河内から針、そこから伊賀の湯という近場ツーリングになりました。 続きを読む
16年間愛用し、最近状態を心配していたHeritage H-157を売って、新しいギターを購入しました。Gibson SG Special Fadedは、安価なSGですが、2003年のモデルはなんと高級なエボニー指板が使われていました。 続きを読む
メインアンプのVOX AC15C1のパワー管を交換しました。新品購入していた時から付いていたパワー管は、曙光の中国製EL84でしたが、エレクトロ・ハーモニクス製のEL84のマッチドペアに入れ替えました。 続きを読む
ヤマハ MT-09は、軽量な845cc直列3気筒マシンとしてデビューしました。その後、トレーサー900、XSR900といった派生モデルが登場し、ライダーの要求に応じて様々なタイプが用意されています。 続きを読む
今回は、Heritage H-157のサブギターとして、安価で高品質な国産の箱物エレキを試奏してきました。History ZSA-CFS、VG KTR ES-STD、最後にEpiphone ELITIST CASINOの3本です。 続きを読む