今年も鈴鹿8時間耐久レースを観戦しました!27日の土曜日は、本戦前のトップ10トライアルです。ちょうど台風6号が紀伊半島に上陸していて、土曜日からの鈴鹿入りを諦めようとしていました。 続きを読む

今年も鈴鹿8時間耐久レースを観戦しました!27日の土曜日は、本戦前のトップ10トライアルです。ちょうど台風6号が紀伊半島に上陸していて、土曜日からの鈴鹿入りを諦めようとしていました。 続きを読む
MotoGP 2019 第9戦 ドイツGPは、旧東ドイツのザクセン州にあるザクセンリンクにて7月7日に開催されました。このドイツGPは、ホンダのエース、マルク・マルケス選手が得意としていて、MotoGPで7年連続でポール・トゥ・ウィンを果たしています。 続きを読む
MotoGP 2019 オランダGPは、6月30日にオランダのTTサーキット・アッセンで開催されました。ダッチ・ウェザーと呼ばれるほど、気候がころころ変化するグランプリとして有名なのですが、今年のレースウィークは快晴でした。 続きを読む
MotoGP 第7戦 カタルーニャGPは、スペインのカタルーニャ州のバルセロナ北部のカタロニア・サーキットで6月16日に開催されました。サーキットの舗装をやり直してから1年経過し、路面の状態が悪くなったのか、クラッシュが続出した荒れたレースとなりました。
MotoGP 第6戦イタリアGPは、トスカーナ州のムジェロサーキットで、6月2日に開催されました。ストレートが、1km以上で、MotoGPの中でも2番目に長いコースです。バレンティーノ・ロッシが得意としていたサーキットですが、今年はドゥカティの強さが目立ちました。 続きを読む
MotoGP 2019年の第5戦は、フランスのル・マン・ブガッティサーキットで5月19日に開催されました。天候が思わしくないレースウィークでしたが、決勝は曇りで路面温度の低いレースとなりました。 続きを読む
MotoGPもとうとうヨーロッパラウンドに突入しました。第4戦は、スペインGPでスペイン南部にあるヘレス・サーキットで5月5日に開催されました。ここで、ヤマハサテライトのファビオ・クアッタハッホが、史上最年少記録を塗り替えるポール・ポジションを獲得しました。 続きを読む