2020年は新型コロナの影響で、鈴鹿8時間耐久ロードレースが中止になりました。そこで、鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース最終戦を観に行くことにしました。 続きを読む
全日本ロードレース最終戦:鈴鹿サーキットへ観戦ツーリング!
1件のフィードバック
2020年は新型コロナの影響で、鈴鹿8時間耐久ロードレースが中止になりました。そこで、鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース最終戦を観に行くことにしました。 続きを読む
今年も鈴鹿8時間耐久レースを観戦しました!27日の土曜日は、本戦前のトップ10トライアルです。ちょうど台風6号が紀伊半島に上陸していて、土曜日からの鈴鹿入りを諦めようとしていました。 続きを読む
同じレースでも、耐久レースとスプリントレースの仕様は大きく異なります。世界で一番有名なバイクのレースといえば、MotoGPであり、こちらはプロトタイプと呼ばれるレース専用に設計されたマシンです。日本国内で有名なレースといえば、鈴鹿8時間耐久ロードレース、略して鈴鹿8耐です。今回は、8耐のマシンを解説していきます。 続きを読む
前編はこちら
伊賀上野のホテルで、5:30頃起床して7時頃チェックアウトすると外は大雨でした!小降りになるまで待ってから、準備し8:30頃、レインウェアに着替えて出発しました。 続きを読む
今年で40回目をむかえる鈴鹿8時間耐久ロードレースに行ってきました!毎年8耐に行ってるのですが、今年は一味違いました。一番変わったところといえば、FIM世界耐久選手権(EWC)の最終戦となったことです。表彰式で、EWCのチャンピオンが登壇するということは、重要な意味を持っています。 続きを読む