ギター」カテゴリーアーカイブ

ギターに関するカテゴリーです。

アメリカ製アンプといえばフェンダーとメサ・ブギー!その特徴を紹介!

今回は、アメリカ製のアンプについて語りたいと思います。アメリカの代表的なアンプといえば、フェンダーとメサ・ブギーです。フェンダー社は1940年代、メサ・ブギーは1960年代後半からアンプの製造や改造に関わってきた老舗のメーカーです。 続きを読む

ギターアンプの歴史から知る進化について:最初期はあの天才が開発?

前に、エレキギターの特性について紹介しましたが、今回はトーンを左右するギターアンプに関する記事です。トーンや歪みは、アンプによるものも大きいです。一般には、ギター6に対してアンプ4と言われています。 続きを読む

ギブソン系とフェンダー系ギターの違いとは?シングルとハム以外のポイントも解説!

エレキギターを大別すると、フェンダー社とギブソン社のギターの特徴によって傾向が決まるといっても過言ではありません。リッケンバッカーやPRSなど独自の規格のギターもありますが、一般的にみてギブソンとフェンダーのコピーもしくは発展型が占める割合が多いのです。 続きを読む

エリック・クラプトンのギター遍歴:スローハンドを支えた愛器の数々

以前、Rock名盤解説でクリームの”Wheels of Fire”について書いたとき、エリック・クラプトンのギブソン ES-335について紹介しました。この機会にエリック・クラプトンの使用したギターをまとめてみたいと思います。 続きを読む