『機動戦士ガンダム』の世界は広大です。単なるロボットものというには、あまりにもミリタリーものとしての側面が高いです。リアルな3DCGを使って、1年戦争をジオン側中心に描いたのが、『機動戦士ガンダム MS IGLOO』です。 続きを読む

機動戦士ガンダム MS IGLOO:3DCGで描かれるリアルな戦場!
コメントを残す
『機動戦士ガンダム』の世界は広大です。単なるロボットものというには、あまりにもミリタリーものとしての側面が高いです。リアルな3DCGを使って、1年戦争をジオン側中心に描いたのが、『機動戦士ガンダム MS IGLOO』です。 続きを読む
『∀(ターンエー)ガンダム』とは、1999年に放送されたテレビアニメです。ガンダムの生みの親、富野由悠季監督が自ら制作したガンダム20周年記念作品でもあります。従来のガンダムとは違い、牧歌的な雰囲気のある作風となっています。 続きを読む
2018年の秋アニメも2019年の1月で完結しました(2~3クール作除く)。秋アニメのレベルは高く、僅差での順位になりました。あくまでも個人的なアニメランキングなので、その点はご了承ください。 続きを読む
『機動戦士ガンダムNT』を、観賞してきました。NT(ナラティブ)は、『機動戦士ガンダムUC』の福井春敏が脚本を書いたユニコーン系列の宇宙世紀作品です。ガンダムの生みの親、富野由悠季が原作、監督を担当していない宇宙世紀の物語です。 続きを読む
2018年の冬から始まったアニメ、“BEATLESS”がようやく“BEATLESS Final Stage”として、完結しました。人間とロボットの関係をテーマとして扱っている作品として、『イヴの時間』というアニメ作品がありましたが、アプローチはまったく異なっています。 続きを読む