ホンダ CBR600RRは、現在国内販売が終了しています。しかし、2018年までMoto2マシンのエンジンは、CBR600RRのものがベースです。600ccのSS(スーパースポーツ)として一世を風靡したCBR600RRを紹介します。 続きを読む

ホンダ CBR600RR:ミドルクラスSSの雄
5件の返信
ホンダ CBR600RRは、現在国内販売が終了しています。しかし、2018年までMoto2マシンのエンジンは、CBR600RRのものがベースです。600ccのSS(スーパースポーツ)として一世を風靡したCBR600RRを紹介します。 続きを読む
前から危ないといわれてきたGibson社が連邦破産法の適用を申請したようです。簡単にいうと、破産したということなのですが、ライバルのFender社のように復活できるのでしょうか? 続きを読む
1968年に販売された”The Beatles“は、偉大なイギリスのバンドザ・ビートルズの通算10枚目(マジカル・ミステリー・ツアーを含んだ場合)のアルバムです。アルバムのジャケットからホワイト・アルバムと呼ばれています。 続きを読む
長い間やっていたRock名盤解説の番外編として、前回紹介したアルバムとは違った選考基準で何枚か選んでいきます。今回は、年代別にする予定はないのですが、もう一度名盤解説を復活させたいきさつなどを書いていきます。 続きを読む
先週の22日に開催されたMotoGP 2018 第3戦 アメリカズGPをようやく見ることが出来ました。今回のレースは、テキサス州オースティンにあるCircuit of the Americasで行われました。 続きを読む
今回は、平日に曽爾高原までツーリングに行ってきました。NC750Sで高速を久々に走りました。やはり大型バイクは、高速道路を使ってのツーリングに向いています。お亀の湯にも寄ってのんびりしたツーリングとなりました。 続きを読む
筆者が愛用しているVOX V847を紹介します。アメリカ製のAC電源の使えない電池駆動のみのタイプです。ワウは、VOXもJIM DUNLOPも両方使ったことがあり、その経験を踏まえてレビューします。 続きを読む