THE BANDといえば、デビューアルバムの”MUSIC FROM BIG PINK“と、1969年に発表したセカンドアルバム”THE BAND“が傑作であるといわれています。特に、ザ・バンドは最高傑作と呼ばれる名盤です。今回は、2枚目のセルフタイトル作、ザ・バンドについて解説していきます。 続きを読む

THE BANDといえば、デビューアルバムの”MUSIC FROM BIG PINK“と、1969年に発表したセカンドアルバム”THE BAND“が傑作であるといわれています。特に、ザ・バンドは最高傑作と呼ばれる名盤です。今回は、2枚目のセルフタイトル作、ザ・バンドについて解説していきます。 続きを読む
MotoGP 2018 第7戦は、6月17日(日本時間18:00頃)にスペインのカタロニアサーキット(カタルーニャ州)で行われました。スペインでは、年間4回ものMotoGPが開催されており、カタルーニャGPは、第4戦のスペインGPに続く2回目のスペインでのGPということになります。 続きを読む
梅雨の中休みのような晴れ間が広がっていたので、ぶらっとプチツーリングに行ってきました。今回は、河内長野市の滝畑ダムが目的地です。筆者が愛用しているレインウェアについても紹介します。 続きを読む
今回のRock名盤解説は、1995年に発表されたRADIOHEADのセカンドアルバム、“the bends”です。レディオヘッドは、前作“Pablo Honey”のシングル”Creep”で得た人気をザ・ベンズで不動のものとしました。オルタナティヴロック期のレディオヘッドの中で筆者が最も好きなアルバムです。 続きを読む
アニマックスで深夜に再放送していた『無敵超人ザンボット3』を全話視聴しました。日本サンライズの記念すべき第1作で、ガンダムやイデオンの監督の富野喜幸(由悠季)の作品です。 続きを読む
2016年の三菱に続いて、スバルの燃費データ改竄問題も新たな事実が出てきました。ネットの普及で実燃費を実際のユーザーレビューを気軽に見られるようになったので、クルマを購入するときにカタログデータを鵜呑みにすることは減りました。スバルの水平対向エンジンの特徴と、カタログ燃費と実燃費の違いについて解説します。 続きを読む
本格的な梅雨の前に、ぶらっとツーリングに行ってきました。竹内峠から五條へ抜けて、谷瀬の吊り橋が目的地です。まったくの思いつきだったので、時間が足りなければ途中で引き返すことも考えていました。 続きを読む