先日、2りんかん松原店で購入したSHOEI RYDが届きました!3万円くらいの価格で購入できるヘルメットの実力を、前に愛用していたSHOEI XR-1100と比較しつつ、テストしていきます。

SHOEI RYDはミドルクラスの質感?:走行テストで解る実力とは!
2件の返信
先日、2りんかん松原店で購入したSHOEI RYDが届きました!3万円くらいの価格で購入できるヘルメットの実力を、前に愛用していたSHOEI XR-1100と比較しつつ、テストしていきます。
9月26と27日に、2りんかん祭りに関連したセールをやっていたので、2りんかん松原店に行ってきました。SHOEI本社からのフィッテイングサービスがあるとのことだったので、本命はショウエイヘルメットでしたが、OGKなどのヘルメットも試着してみました。 続きを読む
愛用していたライディングシューズ、エルフ シンテーゼ13が6年以上使ってヘタってしまったので、新しいライディングシューズを買いました!ELF SYNTHESE16は、シンテーゼ13よりもハイエンドなライディングシューズです。 続きを読む
天気のうちに、ホンダ CRF250Lでツーリングに行ってきました。思いつきのような形で始めたキャンプツーリングなので、気の向くまま十津川村を走ることにしました。 続きを読む
大きいマルチは、性能こそ高く音質もいいのですが、持ち運びに苦労することが多いです。ちょっとしたセッションや、リハーサルには小型のマルチがあれば便利です。そこで、ZOOMやBOSS、MOOERなどの小型のマルチについて調べてみました。 続きを読む
色々な事情で、悪路を走ることがあまりなく、CRF250Lからオンロードバイクに乗り換えようと思っています。次は4気筒の400〜750ccのオートバイがいいと思い、検討していました。 続きを読む
滋賀ツーリングの後編です。1泊してから向かった先は、琵琶湖の周辺とメタセコイア並木でした。2日目は、琵琶湖中心のツーリングとなりました。しかし、ナビのおかしな案内により、空気圧の高いまま林道を走ることになってしまいました。 続きを読む