初春の裏金剛とNC750S

Pocket

ようやく、裏金剛(国道310号線)の観心寺前の土砂崩れの工事が終わりました!天気もいいし、気温も高いので、NC750Sで走ってきました。

裏金剛開通

この季節は、梅が見ごろで途中で何度も見事な梅の花を眺めました。心配だったのが、頂上付近の凍結防止剤です。中腹までは、路面の状態もよく、車も何台か走っていました。

7合目くらいのところで、カワサキのZX-14Rとすれ違い、片手を挙げて挨拶しました。向こうのライダーも気付いてくれたようで、気さくに返してくれました。バイク乗り同士の連帯感にほっこりしていると、白い凍結防止剤をちらほらと見かけるようになりました。

裏金剛の頂上付近は、ヘアピンなどのRのきついコーナーが多く、凍結防止剤が散布されている場合は、滑りやすく非常に危険です。ペースを極端に落とし、リーンウィズで慎重に走りました。予想通り、路面の凍結はありませんでしたが、かなりビビりました(アホです)。

下りのスペースで記念写真

頂上から、下りに入り奈良側に向かいます。途中の空きスペースで、小休止して、今年の裏金剛初登頂の記念写真を撮りました。本格的なバイクシーズン到来で、NC750Sに今年もお世話になります。

ただ、時期が少し早かったようです。凍結防止剤を撒かなくなるのは、3月下旬頃になるでしょう(大汗)。金剛山の標高は、1,125mなので、まだ頂上に雪が残っているのかもしれません。昔、バンディット250に乗っているときに怖い思いをしたことがあります。

その時も同じように裏金剛の頂上を走っていて、凍結防止剤を踏んで盛大に滑ってしまい、危うく転倒するところでした。今回は、慎重に走ったおかげで、滑ることはありませんでしたが。

久しぶりの五條市

リアタイヤにべっとり付いた凍結防止剤

奈良側は、1車線になるので、その前の見通しのいい区間で、スラロームして凍結防止剤を落としました。これをやっておかないと、万一の時に危険回避できません。

慎重に下って、奈良の五條市に久々に来ました!五條をしばらく走って、コンビニに寄り、バイクで走っていると、でかいウィングの車と遭遇しました。

どうやら、現行の赤いシビック タイプRで、前に近つ飛鳥で見たのと同じ仕様の車のようです。結局竹之内峠を抜けて、大阪に戻りましたが、シビック タイプRはカッコいいですね。

天気のいい日のプチツーリングは気持ちいいです。ホームコースも開通したことだし、楽しみな季節になってきました。

ツーリングカテゴリーの記事はこちら

初春の裏金剛とNC750S」への4件のフィードバック

  1. ピンバック: NC750Sで走る冬の裏金剛 | K.T Dogear+

  2. ピンバック: 2018花見ツーリング!前編:東本願寺 | K.T Dogear+

  3. ピンバック: 2018花見ツーリング!後編:渉成園 | K.T Dogear+

  4. ピンバック: NC750Sで行く滝畑ダム:梅雨は近場でプチツーリング | K.T Dogear+

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください