前回は、ベーシストについて書いたので、今回はギタリストが1人で多重録音する場合のベース録りのコツについて書いていきます。ギター弾けたらベースが弾けると思われそうですが、いきなりは無理です。 続きを読む

ベースのポイント:DTMでギタリストが1人で多重録音する場合のコツ
5件の返信
前回は、ベーシストについて書いたので、今回はギタリストが1人で多重録音する場合のベース録りのコツについて書いていきます。ギター弾けたらベースが弾けると思われそうですが、いきなりは無理です。 続きを読む
前にドラマーについて書いたので、今回は60年代の対照的なベーシストについて書いてみます。ベースは、ドラムとギターの間で、リズムと低音を支える重要なパートです。いいバンドには、必ず腕のいいベーシストがいますが、非常に目立たない存在でもあります。 続きを読む
アドベンチャーモデルが大型バイクの世界の販売台数のトップ10の中に数台がランクインしています。BMWのGSシリーズや、ドゥカティ ムルティストラーダ、スズキのVストローム、カワサキ ヴェルシス、ヤマハ MT-09トレーサーなど、排気量が大きなクロスオーバーモデルは、世界的にも売れ筋のバイクとして、各メーカーが力を入れています。 続きを読む
adidas adiZERO feather 2がついに限界を超えてしまいました。長い年月使用してソールの爪先部分が磨り減り、ランニングに使えなくなったので買い換えることにしました。 続きを読む
今回紹介するアニメは、アニメスタジオ朱夏の傑作”91Days“です。1920年代のアメリカのローレスという街のマフィアの抗争と、復讐劇を描いた骨太のアニメです。 続きを読む
たまたまニュースをネットで検索していたら、マツダのディーゼル車両のリコールの記事を見かけました。デミオ、CX-3、アクセラの3種類のディーゼル車のリコールでした。家のアクセラはガソリン仕様の15S プロアクティブなので関係ありませんでした。